「さよなら原発!宮崎ネット」の呼びかけで、宮崎でも毎週金曜日の午後6時に、宮崎県庁前庭をスタートして九州電力宮崎支店前まで、繁華街を通る「原発再稼働反対ウォーク」デモが、3週間前から始まっていた。
今夕、初めて参加したので、写真で報告します。今回も、キャノンEOS 5Dに馴れるための撮影でもあった。
午後6時少し前、三々五々と集まる参加者。服装の雰囲気が、自由。良いような、違和感があるような。

宮崎市の繁華街、橘通り西2丁目当たり。退社時間帯でもあり、それなりの人出だ。

デーパート前の交差点で、横断歩道を皆で渡る。こう見ると、普通の横断歩道と同じ。でも、宮崎では、一度にこんなに多くの人が横断歩道を渡ることはありません。よく見ると、小さなプラカードを持っている。慎ましく横断歩道の端っこを歩く人々が、愛おしい。手前の自転車のおじさんは、たまたま通りかかった人でデモの参加者ではありません。

九州電力宮崎支店前で、参加者はよく知っている人らしいが、彼がギターを弾きながら一曲歌った。最後に、ちょっとだけ大きな声で、「再稼働やめろ!」と言って散会した。

やっぱり、自意識過剰なのか、大きな声で「再稼働やめろ!」と言えなかった。
気持ちはあるよ、もちろん。